アメリカでクレジットカードを作って口座自動引落を設定しわすれていた!
延滞金が発生してしまった、、、ということもクレカをたくさん作っているとよくあることです。
そんな時に何もしないと損するので、今からでも遅くないので延滞金を取り戻す交渉をしてみましょう!
アメリカのクレジットカード手数料
アメリカのクレジットカードも日本のものと同じように各種手数料があります。
順番に詳しく説明していきます。
クレカの延滞金|Late Fee
クレジットカードを利用して期限までに返済をしないと、延滞金が発生することになります。
Late Feeという名前でチャージされ、25〜30ドルぐらいであることが多いようです。
それに加え利子も発生します。
クレジットカードを受け取った際に、自動引き落とし設定を行っていれば、この手数料が発生する心配は無いのですが、たまに忘れてしまうときがあります。
明細をチェックして、この手数料が発生していたらすぐにクレジットカード会社に連絡しましょう。
AMEXでもChaseでもポータルページ画面からチャットサービスにいけます。
そこで、口座引き落としの自動設定がうまく行かなかったから、延滞金を免除してほしいと言いましょう。
Please wave the late fee and refund it as the auto payment was not working due to a technical error.
とでも言っておけば大丈夫です。
特に追求されること無く、返してくれます。電話でも対応してくれます。
今までアメックス チェース シティバンクなど様々なクレジットカードで延滞金を発生させてきましたが、返還交渉が失敗したことは無いです。
アメリカは本当になんでも言ったもん勝ちですね! 言わずに延滞金を払っていると非常にもったいないです。
クレカを大量に作成している人は要注意。クレカを受け取ったらやる事リスト
そもそもクレジットカードを受け取ったらすぐに自動引落を設定しておけばいい話ですが、やることが多いので忘れてしまうこともあるのですよね。
やることリスト化しておきますので、クレカを受け取ったらすぐに以下の項目をチェックしましょう。
クレカ受領後To do リスト
- 口座自動引落設定
- 各種ベネフィット有効化(アメプラのエアラインクレジットやSaks Fifthクレジットなど有効化が必要)
- オファーエンロール
- エクセル管理表に入力
- ミニマムスペンド達成までの金額&期日確認
- 家賃やAmazonなどクレジットカード支払い設定の変更(ミニマムスペンド達成のため。各サイトの支払いクレカ変更ページをリスト化しておくと便利)
- 1年後の次回年会費支払日に解約予定なら、リマインダーをセット(解約しなくてもリテンションオファーの確認を行う)
- 次のクレジットカードの申込み or 申込み予定のカードの計画作成
アメリカのクレジットカードのその他手数料
その他にクレジットカードに関連する手数料を解説していきます。
海外でクレカを使うときの外貨決済手数料
普通のクレジットカードは海外で利用すると約3%の外貨決済手数料(Foreign transaction fee)がかかります。
以下のクレジットカードはこの手数料が無いので、海外で利用する際はこのリストのクレジットカードを使うようにしましょう。
- Amex Green
- Amex Gold
- Amex Platinum
- Amex Hilton
- Amex Hilton Surpass
- Amex Hilton Aspire
- Amex Marriott Bonvoy Brilliant
- Amex Delta Blue
- Amex Delta Gold
- Amex Delta Platinum
- Amex Delta Reserve
- Amex Business Plum
- Amex Business Gold
- Amex Business Platinum
- Amex Business Amazon
- Amex Business Amazon Prime
- Chase Sapphire Preferred
- Chase Sapphire Reserve
- Chase Southwest Priority
- Chase Southwest Plus
- Chase Southwest Premier
- Chase United Club Infinite
- Chase United Quest
- Chase United Explorer
- Chase United Gateway
- Chase British Signature
- Chase Aer Lingus Signature
- Chase Iberia Signature
- Chase Marriott Bonvoy Boundless
- Chase Marriott Bonvoy Bold
- Chase Hyatt
- Chase IHG Premier
- Chase IHG Traveler
- Chase Amazon Prime
- Chase Business Ink Business Unlimited
- Chase Business Ink Business Cash
- Chase Business Ink Business Preferred
- Chase Business United Club Business
- Chase Business United Business
- Chase Business Southwest Business
- Chase Business Hyatt
- Citi Premier
- Citi American
- Barclays American
- Barclays Jetblue
- Barclays Hawaiian
- Barclays Carnival
- Barclays Wyndham
- Barclays Emirates
- Barclays Holland
- Bank of America Premier
- Bank of America Alaska Air
- Bank of America Spirit Air
- Bank of America Allegiant
- Bank of America Royal Caribbean
- Bank of America Norwegian Cruise
まとめると、年会費有料のクレジットカード会社プロパーのカード、旅行系(エアライン、ホテル、クルーズ)、Amazon がForeign Transaction Feeがかかりません。
1.5%ポイントが付くからと言って、Business Blue PlusやEveryday Cardを海外で使ってしまうと3%の手数料がかかって損します。
ちなみに、Foreign Transaction Fee無料のクレジットカードでも、現在レートから1%程悪いレートで決済されます。これはスプレッドによるものなので、しょうがありません。
過去に支払時のレートと、請求が行われたレートを比較したことがありましたが、平均して1%前後になっています。
従って、交通費をアメックスグリーンで支払ったり、レストラン利用でアメックスゴールドで支払ったりなど、ポイントが3倍以上になっている場合は為替の1%を考慮してもアメックスクレジットカードを使ったほうが得だと言えるでしょう。そうでない場合は、楽天カードなど日本の1%ポイントがつくカードを使ったほうがいいですね。
日本でほとんどの支払いをアメックスグリーンの3倍ポイントつける方法はこちら。
また、日本でアメリカのクレジットカードを利用する際、USDで決済しますか?日本円で決済しますか?と聞かれる場合がよくあります。
「お客様のクレジットカードはアメリカ発行のものなので、USDでの決済が可能ですよ」とやたらと親切心を前面に押し出しながら提案されますが、間違ってもUSDを選択しないようにしましょう。
きっぱりと、「日本円でお願いします!」と答えてください。
USDでの決済をお願いすると、3%くらいの手数料が事業者に取られてしまいます。わざわざ外貨手数料がかからないクレジットカードを使用しているのに、3%も手数料が取られたら本末転倒です。
何食わぬ顔でUSD決済を勧めて来ますが、あれは確信犯ですね。
例えばAmazon.co.jpはこんな2択を迫ってきます。


非常に分かりにくいのです。アメリカのカードだからついUSDを選択してしまいそうですね。
下を選択してドロップダウンから日本円を選択しましょう。
日本では日本円!絶対!
クレカ年会費にまつわるあれこれ
当ブログでは年会費(Annual Fee)が発生するクレジットカードを推奨しています。
ウェルカムボーナスを貰って、一年経ってから解約すると、非常にお得です。1年経つ前に解約すると、クレジットスコアが下がるので1年経ってから解約するようにしましょう。
年会費の請求が来たら、1ヶ月以内に解約することで、一度請求された年会費が戻ってきます。解約する場合は年会費が請求書に表示されてから一ヶ月の間に行うようにしましょう。
また、ダウングレードすることにより、残りの月の分を割り戻してもらう事もできます。
解約する時に気をつけることをまとめているので参考にしてみてください。特に解約しない場合は更新ボーナスが無いかチェックしましょう。
アメリカクレカの知って得する裏技集
他にもアメリカの手数料に関する裏技を紹介していきます。
銀行の手数料も取り戻せる
Bank of AmericaやChaseなど、大手銀行は口座維持手数料が発生します。
給与振込先に設定していれば、この手数料を回避できます。
しかし、口座開設ボーナスがあるので、複数の口座を開設する人も多いです。
そんな時は、会社の給与振込先を複数に分けるか、口座維持手数料が無料となる最低残高を維持するようにしましょう。
最低残高が1500ドルだった場合、一瞬でも1500ドルを下回ってしまうと、口座維持手数料が発生してしまいます。
間違えて発生させてしまった場合も焦らずに電話してみましょう。
この手数料も返ってくる場合がほとんどです。すぐに一旦引かれる可能性がある手数料分を上乗せして残高を維持するようにしましょう。手数料を引かれてまた残高を下回ると、次の月にまた手数料が発生してしまいます。それから電話して、手数料を返してくれ〜とお願いしましょう。一瞬でも下回ったらだめとは知らなかった、、とか言えばいいと思います。私も何度かそれで手数料を返金してもらっています。
アメリカのクレジットカードは日本でも受け取れる
帰国後や、日本への旅行中でも、新たにクレジットカードを発行することが出来ます。
クレジットカードを申請したら、すぐにアメックスのチャットなどで、今はアメリカで受け取れないから、日本の住所に送って欲しいと伝えましょう。
専用の電話番号を教えてくれ、日本の住所を口頭で伝えることにより、クレジットカードを再発行して送ってくれます。チェースでも同様の対応を、ポータルサイトのセキュリティーメッセージから行うことが出来ます。
クレカ紹介ボーナスあれこれ
自分が持っているクレジットカードのポータルサイトにRefer Friendsというページから友達を紹介することが出来ます。
紹介した友達がクレジットカードを作成すると、ボーナスがもらえます。10000ポイント以上もらえることが多いので、かなり嬉しい収入です。
家族であっても紹介することはできるので、夫婦間などで紹介し合うことで、紹介ボーナスをたくさん発生させることが出来ます。
家族間はOKですが自分自身に紹介してはいけません。
また、アメックスのカードの場合、紹介リンクを発行してその紹介リンクのページから、他のアメックスのカードを選ぶページに行けるので、そこから申し込めば紹介ボーナスが発生します。
この方法により、持っていないカードでもアメックスであれば、紹介ボーナスを発生させることが出来ます。
ビジネスカードも同様に対象になります。
アメックスポイントのカードであれば、全てのアメックスカード、航空系やホテル系のクレジットカードの場合は、同じブランドのクレジットカードであれば違う種類のカードでもボーナス発生させることが出来ます。
この方法を利用したのが紹介マッチングプログラムです。
カード2枚作成したら、アメックスの紹介リンクをご連絡いただきます。その紹介リンクを使ってアメックスのカードならどのカードでも紹介ボーナスが発生するので、紹介ボーナスを受け取っていただくことが出来ます。詳しくは記事を確認してみてください。
まとめ
たくさん手数料の種類がありますが、いろいろな方法で回避する方法があります。
損をしないためにもしっかり対策しましょう!
<その他リンク>
おすすめお小遣い稼ぎ
ロビンフッドで米国株デビュー!$200のフェイスブック株が当たる!
米国株IPOもできます。 円からドルへお得に両替 金投資もロビンフッド!
話題の仮想通貨やNFTと活用事例について. ツイッターのプロフィールを六角形NFTに
個別カードの使い倒しガイド記事 紹介ボーナスマッチングプログラム
Amex Platinam. Amex Gold Amex Green Chase Sapphire Citi Premier Marriott Bonvoy Amex Business 発行順序のおすすめガイド. 年会費・ボーナス一覧&管理法 紹介リンク一覧 アメックスポイント貯め方 Amexポイントの現金化 ミールキット(ブルーエプロン)をクレカで使い倒す ハローフレッシュ 無料クレカおすすめしない理由 解約前に更新ボーナス マイル・ポイントの価値一覧 カード受領後Todoリスト
貯めたマイルでおすすめの旅行先
カリブ諸島
魅惑のキューバ(+別室送り体験談) スキューバの聖地グランドケイマン諸島. 飛行機好きにはたまらないセントマーチン(+紛争体験) アメリカからガラパゴス
米国内穴場
奇怪アーミッシュコミュニティ 冬のイエローストーン フロリダビーチ アメリカゴルフのすすめ キャンピングカー(RV)体験 カジノポーカーのすすめ タイムシェアの勧誘を乗り切ってタダで宿泊する方法 アメリカ辺境の地特集. ラスベガスでスキー・スノボ
旅・飛行機 関連
マリオットホテルを使い倒す ハイアットホテルを使い倒す ANAファーストクラスレビュー ファーストクラス予約のコツ .評判最悪&激安スピリット使い倒す. 飛行機に乗り遅れた場合の対処 プライオリティパスラウンジ制覇 アメックスプラチナセンチュリオンラウンジ制覇 アメックスプラチナFine Hotels & Resorts ラスベガスWynn Cosmopolitan FHR日本編 日本でレンタカー
読者様のクレジットカード紹介コード掲載の募集をツイッターでアナウンスしてます!.
その他にもアメリカ生活で役立つライフハックをツイートしてますので、フォローよろしくお願いします!.
コメント